第193回 ハードオフに行ってきた ぼちぼち2回目
- 2018/04/08
- 19:56
またまたハードオフの記事です^^
なんせゲームやってない物ですからハードオフの記事ぐらいしかネタがないんですよw
あ。やってないわけじゃないかw
一応ゲームプレーはたまにやってます。
最近では初代FDディスクシステムのドラキュラとかクリアしたばかりでしたw
そのドラキュラはWiiU用VCで購入したもので途中セーブを多用してますけどね。
当時小学校のころ、このゲームはクリアしてますがこんな難しいゲームを良くクリアできたものだと考えさせられました。
なんだろう。昔の方がやる気と根性があったんだろうな。
ゲームの話は置いといて。購入品紹介の方をやっていくかの~^^

購入店舗はKz店です。

PSPソフト
シャイニング・ハーツ 108円

GCソフト
バトル封神 108円

XBOX360ソフト
ブルードラゴン 216円

製作陣がすごいね^^
このころは日本マイクロソフトがXBOX360を日本に広めようとJRPGをたくさん作っていた時期だと記憶しております。
結局それ程広まりませんでしたが今の日本マイクロソフトよりはやる気がありましたよね~^^

Wiiソフト
メトロイド アザーM 1080円(保障あり)
いつか青箱で見かけるんじゃないかとずっと探していましたが結局、保障ありのWiiメトロイド アザーMを購入。
発売当時のプロモーション見てから気になってたタイトルです。
おわり
なんせゲームやってない物ですからハードオフの記事ぐらいしかネタがないんですよw
あ。やってないわけじゃないかw
一応ゲームプレーはたまにやってます。
最近では初代FDディスクシステムのドラキュラとかクリアしたばかりでしたw
そのドラキュラはWiiU用VCで購入したもので途中セーブを多用してますけどね。
当時小学校のころ、このゲームはクリアしてますがこんな難しいゲームを良くクリアできたものだと考えさせられました。
なんだろう。昔の方がやる気と根性があったんだろうな。
ゲームの話は置いといて。購入品紹介の方をやっていくかの~^^

購入店舗はKz店です。

PSPソフト
シャイニング・ハーツ 108円

GCソフト
バトル封神 108円

XBOX360ソフト
ブルードラゴン 216円

製作陣がすごいね^^
このころは日本マイクロソフトがXBOX360を日本に広めようとJRPGをたくさん作っていた時期だと記憶しております。
結局それ程広まりませんでしたが今の日本マイクロソフトよりはやる気がありましたよね~^^

Wiiソフト
メトロイド アザーM 1080円(保障あり)
いつか青箱で見かけるんじゃないかとずっと探していましたが結局、保障ありのWiiメトロイド アザーMを購入。
発売当時のプロモーション見てから気になってたタイトルです。
おわり
スポンサーサイト