続き記事になります
関連スレ
メインPCパワーアップ 解体
メインPCパワーアップ 新パーツ組付け 完成!前回、パソコンパーツを組み終え形になりました。
んで!PCにOSをインストールしましたよw
今はOSのインストールにはそれほど時間がかからないので結構すぐ終わらせることができたんだけどそれからが大変。
何が大変ってゲームのDLですよ。
バトルフィールド系は60ギガ超えてたりさぁ。
とりあえずバトルフィールド4とハードライン、バトルフィールド1をインストールするのに1日以上かかってしまう有様ですはい。
その他にもやりたいゲームが沢山あるんだけどOrigin系は一旦ここら辺にしておいて、その後STEAM系のDLに移ろうか。
うーん。面倒くさいし容量結構食うなぁ^^;
ゲームをインストールしてると500ギガ使い切るのなんてあっという間ですよ。まったく。
そんなわけでデータ保存用HDD(2テラHDD)にもゲームをインストールすることにしました。
あ。今回のPC構成をザっと書いておきます。
Intel CPU CORE i7 8700 12M キャッシュ、ベースクロック 3.20 GHz 最大 4.60 GHzメモリー 8*8 16ギガ (Corsair PC4-24000 DDR4-3000 8GB 2枚)マザー MSI Z370 GAMING PLUS CFX ATXグラボ GIGABYTE GeForce GTX1070 PCI-E 8GB
ストレージ M.2 SSD 500G(Samsung 960EVO MZ-V6E500B) HDD 1T(OSバックアップ用)
HDD 2T(データ保存用)
CPUクーラー 虎徹 マーク2ケース コルセア Carbite 500R
電源 RAIDMAX RX-850AE
OS WIN10 HOME 64※
太文字は今回変更したパーツです。
自分でいうのもなんだけどなかなか良い感じに仕上がってるような気がするw

最近の自作ではOSインストールなんて簡単になりました。

こちらはA-DATA製SSDのベンチマークです。
気になる今回購入したM2 SSDのベンチマークはというと…

Samsung 960EVO MZ-V6E500B
爆速過ぎ!
めちゃくちゃな速さでした^^;
これは少々高額な買い物でしたが購入してよかったかもw

ちなみに、こちらは普通のHDDのベンチマーク。
やっぱりSSDにも遠く及ばずなスコア。
HDDをシステム用として使うことは今後ないかな。
今ではM2増設用カードも売っているし古いパソコンでもM2 SSDが使えるんかな?
PCIe 3.0 x4があいていて気になる人はチェックしてみては?
500ギガ版 M2 SSD
サムスンのこいつは少々お高いですが爆速!おすすめですw
おわり
スポンサーサイト