ファミコン 3Dシステム 使ってみた
- 2017/02/25
- 08:13

昨日紹介したファミコン 3Dシステムです。
アタックアニマル学園をさらに楽しむ為にがんばって購入してしまいましたw
これでアタックアニマル学園が120%楽しめるはずだ!
接続は簡単でヘッド本体から伸びるジャックをアダプターに接続→アダプターから伸びる端子をファミコン本体拡張端子に接続するだけだw
ありがたい事に電源要らずです^^
さ~!おっぱじめようじゃないか!
液晶ディスプレーに接続して画面を見るも全く3Dにならず・・・
なにこれ?ダメじゃんか!
あれ?もしかして・・・

いつも使っている液晶TVではなくブラウン管TVを引っ張り出してつなげてみる。
そしたら!
うまく3Dシステムが機能してくれましたw
あーこれもブラウン管TV必須デバイスだったのかよ^^;
ふ~。ブラウン管TVを所有しなくちゃならない理由がまた一つ増えてしまったw
これだからブラウン管TVは手放せないのである。
3Dシステム対応ソフトは7本あるらしいがハイウェイスター、風雲少林寺、3Dホットラリーとアタックアニマル学園を所有しているので残りを集めてみるかw
忘れないように残りソフトを残しておく
コズミックイプシロン JJ(とびだせ大作戦続編ソフト) ファルシオン
おわり
スポンサーサイト