コンプレッサー買い替え エアーブラシスターティングキット
- 2016/10/25
- 10:52
俺が今まで使ってきたコンプレッサーはMr.リニアコンプレッサーL5。
模型用途としては一般的な性能で0.3mmのブラシを使う分には十分使えるものでした。
音も静かで最初は気に入っていましたがある日、0.5mmのブラシを買い使ってみたらパワー不足で全く使い物にならなかった。
結局0.5mmのブラシは使うことが出来なかったのでそのまま数年間封印していたんだけどそろそろ俺のL5も買い換えても良い時期になってきた。
何年使ったんだろう?5年ぐらいかな?いや、もっとかな?
最近はプラモ製作からすこし離れていましたがまたおっぱじめてみるかの~w
そんな訳でパワー不足をずっと感じていたコンプレッサーを手始めに買い換える事にしました。

くねくねモニターアームと同時購入したので、実は結構前から手元にありましたw


エアーブラシスターティングキット 【3Lタンク付きエアーコンプレッサー&エアーブラシ(重力式)】
購入したのはこれw
今まで模型用のコンプレッサーと言うと単体で2,3万するのが当たり前だという印象があったのですがこれはフルセット13000円前後と激安でした。
大丈夫なのかな?って思いましたがレビューが良かったのでそれを信じて購入です。

早速中身を空けてみました。
3Lタンク付きで大きさは今までよりも大きいです。
イメージとしては縦置きにしたゲーム機ぐらいの設置面積なので言うほどでもない。

付属しているダブルアクションのブラシ。
見た感じ普通にマトモなブラシみたいです。
使い慣れた今までのクレオス0.3mmダブルブラシを使用する予定なのでこれは使わないかな~

準備完了したので早速電源を入れてみる。
電源が入り3Lタンクにドンドン空気を貯めていくのがわかる。
音は今までよりも多少大きくなりましたが十分許容範囲無いです。
レギュレターを見てみると最大空気圧とされる4.0kgf/c㎡で自動で電源が切れて停止。
実際にブラシを使用してみたところ今までと比べ物にならないくらいのパワーにビックリです。
4.0kgf/c㎡=0.39MPaらしいので今まで使っていたL5の最 高 圧 力0.12MPaを遥かに上回っているので当然ですが驚きました。
なんだよ!こんなに安いセットでも今まで以上に使えるじゃんかよw
耐久性はまだ買ったばかりなので判りませんがこれはお勧めできるコンプレッサーです^^

こっちは今まで使用していたMr.リニアコンプレッサーL5。
壊れているわけじゃないけども、もう出番は無いね。
ただ、5年以上普通に使用できていたので耐久性は十分で音も静かです。


Mr.リニアコンプレッサー L5/エアブラシセット PS321
お勧めではあるが如何せんパワー不足。値段が高いのもネックなんだよな^^;
ま!これで0.5mmのブラシを十分なパワーで使用できるようになった。
とりあえずサフを0.5mmで吹けるようになったのでかなり効率よくなったと思う。
おわり
模型用途としては一般的な性能で0.3mmのブラシを使う分には十分使えるものでした。
音も静かで最初は気に入っていましたがある日、0.5mmのブラシを買い使ってみたらパワー不足で全く使い物にならなかった。
結局0.5mmのブラシは使うことが出来なかったのでそのまま数年間封印していたんだけどそろそろ俺のL5も買い換えても良い時期になってきた。
何年使ったんだろう?5年ぐらいかな?いや、もっとかな?
最近はプラモ製作からすこし離れていましたがまたおっぱじめてみるかの~w
そんな訳でパワー不足をずっと感じていたコンプレッサーを手始めに買い換える事にしました。

くねくねモニターアームと同時購入したので、実は結構前から手元にありましたw
エアーブラシスターティングキット 【3Lタンク付きエアーコンプレッサー&エアーブラシ(重力式)】
購入したのはこれw
今まで模型用のコンプレッサーと言うと単体で2,3万するのが当たり前だという印象があったのですがこれはフルセット13000円前後と激安でした。
大丈夫なのかな?って思いましたがレビューが良かったのでそれを信じて購入です。

早速中身を空けてみました。
3Lタンク付きで大きさは今までよりも大きいです。
イメージとしては縦置きにしたゲーム機ぐらいの設置面積なので言うほどでもない。

付属しているダブルアクションのブラシ。
見た感じ普通にマトモなブラシみたいです。
使い慣れた今までのクレオス0.3mmダブルブラシを使用する予定なのでこれは使わないかな~

準備完了したので早速電源を入れてみる。
電源が入り3Lタンクにドンドン空気を貯めていくのがわかる。
音は今までよりも多少大きくなりましたが十分許容範囲無いです。
レギュレターを見てみると最大空気圧とされる4.0kgf/c㎡で自動で電源が切れて停止。
実際にブラシを使用してみたところ今までと比べ物にならないくらいのパワーにビックリです。
4.0kgf/c㎡=0.39MPaらしいので今まで使っていたL5の最 高 圧 力0.12MPaを遥かに上回っているので当然ですが驚きました。
なんだよ!こんなに安いセットでも今まで以上に使えるじゃんかよw
耐久性はまだ買ったばかりなので判りませんがこれはお勧めできるコンプレッサーです^^

こっちは今まで使用していたMr.リニアコンプレッサーL5。
壊れているわけじゃないけども、もう出番は無いね。
ただ、5年以上普通に使用できていたので耐久性は十分で音も静かです。
Mr.リニアコンプレッサー L5/エアブラシセット PS321
お勧めではあるが如何せんパワー不足。値段が高いのもネックなんだよな^^;
ま!これで0.5mmのブラシを十分なパワーで使用できるようになった。
とりあえずサフを0.5mmで吹けるようになったのでかなり効率よくなったと思う。
おわり
スポンサーサイト