コメント
初めまして
ギアコンバータを調べてたらこのブログが目に留まりました。
GGのゲームは画面モードが2種類あって、
これがレトロフリーク本体でも正常に起動しない原因になってました。
現在は吸い出したデータをSMSに偽装することで
安定動作させています。
http://retrofreak.blog.jp/archives/65555155.html
GGのゲームは画面モードが2種類あって、
これがレトロフリーク本体でも正常に起動しない原因になってました。
現在は吸い出したデータをSMSに偽装することで
安定動作させています。
http://retrofreak.blog.jp/archives/65555155.html
No title
情報提供ありがとうございます。
うちのレトロフリークではGGのソフトは正常動作しております。
正常動作してなかったのはセガ マスターシステムの方です。
マスターシステムで正常動作出来ないのはまぁ諦めてすす^^;
うちのレトロフリークではGGのソフトは正常動作しております。
正常動作してなかったのはセガ マスターシステムの方です。
マスターシステムで正常動作出来ないのはまぁ諦めてすす^^;
No title
× セガ マスターシステム
○ セガ メガドライブ
○ セガ メガドライブ
No title
ロック機構の為にちゃんと電源が入ってなかったんですね
バージョン違いなのかな
SG-1000やFM音源に非対応ということは、完全に「メガドライブのMK3互換機能」で動かしてるわけですね
レトロフリークで動かす場合は対応するようなので、遊ぶならそちらですね
バージョン違いなのかな
SG-1000やFM音源に非対応ということは、完全に「メガドライブのMK3互換機能」で動かしてるわけですね
レトロフリークで動かす場合は対応するようなので、遊ぶならそちらですね
No title
レトロフリークなら特に不都合なく遊べますんで特に不満はありません。
今後、メガドラと接続したいとは思いませんしw
今後、メガドラと接続したいとは思いませんしw