マスターシステム S端子 改造 その2 (SEGA MARKⅢ)
- 2015/12/16
- 13:48
前回の続きで今回はICチップへの取り付けから動作確認までやっていきます。

まずは前回上蓋に取り付けた各端子へGNDを取り付けます。
リード線に切れ目をつけて1本で仕上げました。
変なところでショートしないようによく確認しながらね^^
とりあえずこれはここでおしまい。

今回使う部品はこの6点
200μF 35V 1個
4.7μF 50V 2個
75Ω 1個
33Ω 1個
2N3904 1個
ユニバーサル基盤 少々
配線 少々
値段は500円もあれば全部そろうんじゃないかな。

組み立てるとこんな感じになります。
組み立ては「くるくるぽーん」っていうサイトをいつも参考にしております。
実際検索すると、たくさんのサイトでメガドラ用S端子改造の回路図が載っていますが電子工作を始めてやる人でもわかるような素敵な手書き回路図で、電子工作初心者には一番分かりやすいと思いますよw

くるくるぽーんさんの書いた回路図を勝手には拝借できませんのでそれを基に自分で作りましたS端子用回路図です^^
初心者の自分にはこういう方が分かりやすいっす。

こちらは音関係の配線図
1ピン→(+4.7μFコンデンサ-)→L端子(白)
7ピン→(+4.7μFコンデンサ-)→R端子(赤)
GND→上蓋に取り付け済みのGND線
って感じに配線しました。
GNDはCXA1145からでも大丈夫です。
+5Vって所は今回は不使用。

全て配線ができたら完成です!
全工程で4時間ぐらい掛かりました^^;
やっぱりハンダ付けは苦手で時間掛かりますが楽しいですw

動作確認してみましたが特に異常はなく正常に出力されています!
コンポジの映像と比べると一目瞭然で体感できるくらい綺麗になります。
音声もステレオになりましたんで迫力がありますね。って言うのは大げさw
ハッキリ言ってちっこいテレビからの出力じゃ今までとあまり変わりません^^;
セガ メガドライブ以前のセガゲーム機はコンポジ出力が酷いんでS端子改造は本当にお勧め!
さすがにサターンからはメガドラと比べてコンポジ出力がかなり綺麗になりましたが、メガドラが酷すぎたんでそれと比べるのもアレですけど^^;
おわり
PS:写真では分かりませんが使用中の液晶SHARP LC-13S1では1本だけ画像乱れがあります。
ちなみにメガドラでも同じところが乱れる。
他の液晶ではこの乱れは出ませんのでこの液晶と相性が悪いようです。
プレーが出来なくなるような乱れではないにしろ気になりますので同じ液晶を使用予定の方は気をつけてください。

まずは前回上蓋に取り付けた各端子へGNDを取り付けます。
リード線に切れ目をつけて1本で仕上げました。
変なところでショートしないようによく確認しながらね^^
とりあえずこれはここでおしまい。

今回使う部品はこの6点
200μF 35V 1個
4.7μF 50V 2個
75Ω 1個
33Ω 1個
2N3904 1個
ユニバーサル基盤 少々
配線 少々
値段は500円もあれば全部そろうんじゃないかな。

組み立てるとこんな感じになります。
組み立ては「くるくるぽーん」っていうサイトをいつも参考にしております。
実際検索すると、たくさんのサイトでメガドラ用S端子改造の回路図が載っていますが電子工作を始めてやる人でもわかるような素敵な手書き回路図で、電子工作初心者には一番分かりやすいと思いますよw

くるくるぽーんさんの書いた回路図を勝手には拝借できませんのでそれを基に自分で作りましたS端子用回路図です^^
初心者の自分にはこういう方が分かりやすいっす。

こちらは音関係の配線図
1ピン→(+4.7μFコンデンサ-)→L端子(白)
7ピン→(+4.7μFコンデンサ-)→R端子(赤)
GND→上蓋に取り付け済みのGND線
って感じに配線しました。
GNDはCXA1145からでも大丈夫です。
+5Vって所は今回は不使用。

全て配線ができたら完成です!
全工程で4時間ぐらい掛かりました^^;
やっぱりハンダ付けは苦手で時間掛かりますが楽しいですw

動作確認してみましたが特に異常はなく正常に出力されています!
コンポジの映像と比べると一目瞭然で体感できるくらい綺麗になります。
音声もステレオになりましたんで迫力がありますね。って言うのは大げさw
ハッキリ言ってちっこいテレビからの出力じゃ今までとあまり変わりません^^;
セガ メガドライブ以前のセガゲーム機はコンポジ出力が酷いんでS端子改造は本当にお勧め!
さすがにサターンからはメガドラと比べてコンポジ出力がかなり綺麗になりましたが、メガドラが酷すぎたんでそれと比べるのもアレですけど^^;
おわり
PS:写真では分かりませんが使用中の液晶SHARP LC-13S1では1本だけ画像乱れがあります。
ちなみにメガドラでも同じところが乱れる。
他の液晶ではこの乱れは出ませんのでこの液晶と相性が悪いようです。
プレーが出来なくなるような乱れではないにしろ気になりますので同じ液晶を使用予定の方は気をつけてください。
スポンサーサイト